
|
書籍番号 |
44571 |
書名 |
動物考古学 |
シリーズ |
|
データ |
A4 328頁 (上製本) |
ISBN |
978-4-87698-735-1 |
編著者 |
松井 章 |
出版年 |
2008年2月 |
出版者 |
京都大学学術出版会 |
価格(税込) |
7,140円 | 動物の骨格同定に不可欠な発掘現場の必携書。動物考古学 の研究は,独学では習得しがたく,体系的な骨格標本の知識 と取扱技術への精通が不可欠である。著者自ら浩瀚なフィール ドワークを通じて収集した骨格標本に詳細な解説を加えた。 またアジア太平洋地域での教授や学習に配慮して,全ての 記述に英訳を付した。
【目次】 はじめに 第1章 動物考古学とは 1.動物考古学とは 2.骨格の構造とその見方 3.遺跡から出土する動物骨の同定 第2章 発掘調査法・土壌選別法 1.ふるいの利用 2.微細遺物の発掘技術の進歩 3.土壌選別作業の実施とさまざまな機材 第3章 魚 類 1.魚類の特徴 2.軟骨魚綱と硬骨魚綱の骨格系 3.種類ごとの同定 第4章 両生類・爬虫類 1.両生類・爬虫類の特徴 2.両生類の主要部位の同定 3.爬虫類の主要部位の同定 第5章 鳥 類 1.鳥類の特徴 2.生態と季節性 3.主要部位の同定 第6章 中・小型哺乳類 1.中・小型哺乳類の特徴 2.主要部位の同定 3.イヌの体格の推定 第7章 大型野生哺乳類 1.大型野生哺乳類の特徴 2.主要部位の同定 3.イノシシとニホンジカの齢査定 第8章 大型家畜 1.ウシとウマの特徴 2.主要部位の同定 3.計測と齢査定 第9章 海生哺乳類 1.海生哺乳類の特徴 2.主要部位の同定 第10章 人 骨 1.人骨の特徴 2.骨の観察と年齢および性別の推定 3.主要部位の同定 参考・引用文献 おわりに 索 引
| |