
|
書籍番号 |
46772 |
書 名 |
山陰における弥生時代の鉄器と玉 |
シリーズ |
(第36回山陰考古学研究集会) |
データ |
A4 504頁 |
ISBN |
|
編著者 |
第36回山陰考古学研究集会事務局 |
出版年 |
2008年9月 |
出版者 |
|
価格(税込) |
3,045円 | 【目 次】(〔 〕内は筆者) 第1部 研究発表要旨 弥生時代日本海沿岸地域におけるクラフト・スペシャリゼーションと 鉄器文化〔野島 永〕 出雲・石見・隠岐の鉄器〔池渕俊一〕 因幡・伯耆の鉄器〔高尾浩司〕 山陰地方における弥生時代玉生産の変遷と地域的特徴〔米田克彦〕 第2部 弥生時代鉄器・鍛冶関連遺跡及び玉・玉作関連遺跡資料 島根県の鉄器出土遺跡〔池淵俊一・東山信治〕 鳥取県の鉄器出土遺跡〔高尾浩司〕 山陽の鍛冶関連遺跡〔上栫 武〕 島根県の玉類出土遺跡〔仁木 聡〕 島根県の玉作関連遺跡〔米田克彦〕 鳥取県の玉類出土遺跡〔小山浩和〕 鳥取県の玉作関連遺跡〔小山浩和〕 岡山県・山口県の玉作関連遺跡〔米田克彦〕 中国地方の碧玉・ヒスイの産地分析一覧
| |