48718.jpg

 

 
書籍番号 48718
書   名 古文化談叢 61
シリーズ
データ B5 238頁
ISBN/ISSN 1883-0676
編著者 小田富士雄編集
出版年 2009年3月 
出版者 九州古文化研究会
価格(税込) 2,100円

<目次>
西日本の後期全縄文土器一粗製土器からみた東日本縄文
   文化の影響一                                   幸泉 満夫………1
弥生時代における竪穴建物の展開一大阪府域の動態とその
   背景一                                        櫻田 小百合………15
漢鏡銘の諸様相(その2)  某氏鏡の偏在性の意味と連結銘文
  による時代性について          林 裕己………  75
製作技法からみた家形埴輪の変遷とその画期
  一近畿地方出土家形埴輪を中心に一 
                       前田 真由子………  99
筑後川中流南岸域の広口壷によせて    中村 勝……… 117
鉄滓出土古墳の研究一九州地域一     小嶋 篤……… 139
岡山県内から出土した須恵器の長脚一段透かし高杯
                                 福田 正継……… 169
福岡県・筑前地域の中近世城郭遺跡一調査・研究の現状と
   課題(1)―             岡寺 良/下高 大輔……… 179
後漢皇帝陵踏査記   鐘方 正樹/宮崎 雅充/山口 典子
                   /大野 壽子/高木 清生……… 201
九州考古学会史資料(1)                小田 富士雄………231
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古文化談叢 第60集 正誤表