
|
書籍番号 |
49729 |
書 名 |
漢人社会の礼楽文化と宗教 |
シリーズ |
|
データ |
A5 442頁 (精装) |
ISBN/ISSN |
978-4-89489-137-1 |
編著者 |
鄭 正浩著 |
出版年 |
2009年3月 |
出版者 |
風響社 |
価格(税込) |
8,400円 | 中国古来の礼楽文化と神秘思想の関わりを探る~漢人社会 における媽祖・瑶池金母・無生老母などの女神信仰の伝承 を考察し、扶鸞宣化から繁雑な斎[酉焦]儀礼まで多様に発 展をとげた祭祀儀礼を分析。 【目次】 序言 第一章 音楽と儀礼の起源とその思想的展開 第二章 道家的音楽思想の展開―嵇康の音楽思想を中心と
して 【附篇】嵇康とハンスリック―比較音楽思想の一試論 第三章 音楽・戯曲の神と漢人社会の祭祀儀礼 第四章 降神の儀と神々の託宣 第五章 女神の誕生と母神信仰への展開 第六章 水神信仰と水の聖と俗 第七章 民俗宗教における異界観 第八章 神々のヒエラルキーと生活空間の守護神 結 語
| |