
|
書籍番号 |
50125 |
書 名 |
終末期古墳の再検討 |
シリーズ |
(第12回九州前方後円墳研究会長崎大会 発表要旨集) |
データ |
A4 325頁 |
ISBN/ISSN |
|
編著者 |
|
出版年 |
2009年6月 |
出版者 |
九州前方後円墳研究会 |
価格(税込) |
3,150円 | 【目 次】 〔問題提起〕 下原 幸裕 「終末期古墳の諸問題」 田村 悟 「北部九州の終末期群集境再考」 長 直信 「九州島における7世紀の須恵器―九州北部周辺の 土器様相とその並行関係―」 堀江 潔 「大和政権の対外交渉と九州支配」 〔事例発表〕 今田 治代 「県指定史跡大野窟古墳確認調査について」 【地域発表〕 藤本 貴仁 「肥後地域における古墳の終末」 小嶋 篤 「筑前の後・終末期古境」 尾上 博一 「対馬(地域報告)」 田中 聡一 「終末期古鏡の再検討 壱岐島」 山口 裕平 「豊前における終末期古墳の再検討」 越智 淳平 「豊後地域における終末期古墳の様相」 中島 圭 「肥前・筑後の終末期古墳の様相」 今塩屋毅行 「日向における後・終末期古墳」 〔各地域における古墳時代後期から終末期の様相一覧表〕
| |