51440.jpg

 

 
書籍番号 51440
書   名 東アジア先史学・考古学論究
シリーズ (考古・民俗叢書)
データ A5 467頁 (上製本)
ISBN/ISSN 978-4-87449-138-6
編著者 甲元眞之著
出版年 2009年4月 
出版者 慶友社
価格(税込) 9,975円

本書は(中略)、これまで書き綴ってきた論文の中で、年代ごとに
書いた代表的な論攷を選んで5章にまとめて採録したものである。
本書に1980年代と90年代に書き上げた論文が少ないのは、これ
までに『中国新石器時代の生業と文化』(2001年)、『日本の初期
農耕文化と社会』(2004年)、『東北アジアの青銅器文化と社会』
(2006年)及び『東北アジアの初期農耕文化と社会』(2008年)に
再録したものを除いたことによる。しかしこの本に採録した論文に
より、20代後半からほぼ10年単位で筆者の関心の推移を窺うこと
ができるように編集してある。(著者「あとがき」より抜粋)
【目 次】
序論 考古学と先史学
Ⅰ 発掘調査の記録
  1 貝の花貝塚・貝の種類と分布
  2 栄浦第2遺跡7号竪穴
  3 平安宮内裏内郭廻廊跡第2次調査
  4 GENERAL SURVEY IN BATAN ISLAND
Ⅱ 東北アジアの先史時代
  1 朝鮮の初期農耕文化
  2 朝鮮支石墓の再検討
  3 東北アジア出土の石製鋳型
  4 EXTENSION OF EAST ASINMEGALITHIC CULTURE
Ⅲ 文明の中心と周辺
  1 安陽殷墓の構造
  2 先史時代の対外交流
  3 朝鮮・対馬海峡
  4 MEGALITHIC MONUMENTS IN ABCIENT JAPAN
Ⅳ 生業活動研究
  1 東アジアの先史時代漁撈
  2 農耕文化の日本的特性
  3 縄紋と弥生―複合と重層―
  4 PREHISTORC SUBSISTENCE ECONOMY IN NORTH
         EASAT ASIA
Ⅴ 先史学・考古学の方法論
  1 先史学研究と文化人類学
  2 気候変動と考古学
  3 ゴムの方法論―考古学と民俗学―
  4 FORMATION OF SAND DUNES AND THE CLIMATIC
        DETERIORATIONS
引用参考文献
あとがき