
|
書籍番号 |
55748 |
書 名 |
古墳時代の埋葬原理と親族構造 |
シリーズ |
|
データ |
B5 297頁 (箱入・上製本) |
ISBN/ISSN |
978-4-87259-356-3 |
編著者 |
清家 章著 |
出版年 |
2010年1月 |
出版者 |
大阪大学出版会 |
価格(税込) |
6,300円 | 【目録】 序章
本書の目的と課題 1 埋葬原理研究の現状と課題 2 本書の内容と構成 3 用語の問題 第1章
出土人骨の分析による近畿古墳時代の埋葬原理 1 問題の所在 2 近畿地方における弥生時代後期~終末期の人骨とその
親族関係 3 近畿地方における古墳時代前・中期出土人骨とその親
族関係 4 近畿地方における古墳時代後期出土人骨とその親族関係 5 吉備における同棺複数埋葬そその親族関係 6 まとめ 近畿地方周辺における埋葬人骨の歯冠計測資料 第2章
副葬品と埋葬施設の分析からみた古墳時代の埋葬原理 1 はじめに 2 副葬品と被葬者の性別 3 同性埋葬墳の存在とその意義 4 近畿とその周辺における箱形石棺の型式と集団 5 おわりに 第3章
前方後円墳における埋葬原理 1 はじめに 2 後円部と前方部の被葬者 3 継体天皇関連記事にみる埋葬原理 4 古墳時代周辺埋葬墓考-畿内の埴輪棺を中心に- 5 丹後作山古墳群にみる周辺埋没墓の成立過程とその消長 6 おわりに 第4章
古墳時代の親族構造の変化と女性の地位 1 はじめに 2 古墳時代女性首長の出産歴 3 「女の霊力」論と考古学 4 女性首長と軍事権 5 弥生・古墳時代の女性と戦争 6 女性首長の出現と衰退 7 首長墓系譜の変動と父系化の具体相 8 おわりに 第5章
古代国家出現前後における地位継承の父系化と親族構造 1 近畿古墳時代における父系化の過程 2 研究史の再整理と本書の位置 3 小結 終章 総括と課題 参考文献 遺跡文献 挿図出典 索引
| |