56952.jpg

 

 
書籍番号 56952
書   名 宮城考古学 12
シリーズ
データ A4 205頁
ISBN/ISSN 1348-1924
編著者 宮城県考古学会会誌幹事会
出版年 2010年5月 
出版者
価格(税込) 2,625円

【目 次】(〔 〕内は執筆者)
特集1 考古学における資格制度
 埋蔵文化財の資格制度をめぐる動向〔辻 秀人〕
 資格制度とこれからの埋蔵文化財保護行政 〔藤沢 敦〕
特集2 7世紀の集落遺跡
 開催にあたって 〔長島 榮一〕
 十郎田遺跡の7世紀集落〔蔵王町教育委員会 鈴木 雅〕
 長町駅東遺跡・西台畑遺跡の集落について〔工藤信一郎〕
 多賀城市山王・市川橋遺跡における住社式
       ~栗囲式期集落跡の様相〔柳澤 和明〕
 コメント 城柵研究新段階の予感〔大平 聡〕
論 文
 宮城県石巻市南境貝塚出土の骨角・牙・貝製品について
  [総括編]〔後藤 勝彦〕
 有文紡錘車考
  ―東関東・東北・北陸・北海道の事例―〔相澤 清利〕
 古代奥羽城柵の囲繞施設〔村田 晃一〕
研究ノート
 縄文時代後晩期の石冠の機能に関する一考察〔鹿又喜隆〕
 「入組三叉文高坏」再考〔小林 圭一〕
 不定形石器研究史〔高橋 哲〕
資料紹介 
 宮城県栗原市採集のナイフ形石器と有舌尖頭器
   〔佐藤 信行・村上 裕次〕
 加美町薬菜山麓の旧石器遺跡(1)
    ―薬莱山No.17遺跡―〔宮城旧石器研究会〕
 宮城県大崎市東要害貝塚発見の炭化米
   〔相原 淳一・早瀬 亮介〕
博物館紹介
 多賀城市盤蔵文化財調査センター体験館「多賀城史遊館」
 の建設〔多賀城市教育委員会 高倉 敏明〕
惜別
 工藤雅樹先生を悼む〔桑原 滋郎〕
活動報告
 全体報告〔長島 榮一〕
研究部会活動報告
 旧石器部会(宮城旧石器研究会)活動報告
 古墳・古代研究部会活動報告
 宮城県考古学会会則・細則