|
書籍番号 |
65466 |
書 名 |
沖ノ島祭祀と九州諸勢力の対外交渉 |
シリーズ |
(第15回 九州前方後円墳研究会 北九州大会発表要旨・資料集) |
データ |
A4 594頁 |
ISBN/ISSN |
|
編著者 |
|
出版年 |
2012年6月 |
出版者 |
九州前方後円墳研究会 |
価格(税込) |
3,675円 | 【目次】 1.宗像地域の古墳群と沖ノ島祭祀の変遷変〔花田 勝広〕
2.九州出土の中国鏡と対外交渉―同型鏡群を中心に―〔
辻田淳一郎〕
3.九州出上の馬具と朝鮮半島〔諫早 直人〕
4.古墳時代前期~中期の九州出土朝鮮半島系土器と対外交渉〔中久保辰夫〕
5.九州出土の鉄製農工具と鍛冶関係遺物から見た対外交渉〔李 東冠〕
6.朝鮮半島における「倭系古墳」築造の歴史的背景について〔高田 貫太〕
7.列島における横穴式石室の導入と朝鮮半島〔宮元 香織〕
8.韓半島からみた九州諸勢力との交流〔金
洛中〕
9.日韓集落祭祀から見た変化と画期〔平尾 和久〕
10.九州の集落から見た変化と画期〔吉田 東明〕
11.九州出土甲冑から見た対外交渉―胴丸式小札甲を中心に―〔松崎 友理〕
12.九州出土大刀からみた対外交渉〔斉藤 大輔〕
13,九州出土鉄鏃から見た対外交渉〔秦 憲二〕
14.九州出土木製品から見た対外交渉〔渡部 芳久〕
15.6・7世紀の北部九州出土朝鮮半島系土器と対外交渉〔寺井 誠〕
16.壱岐島・対馬島の諸勢力と対外交渉〔田中 聡一〕
17.筑前西部~中部の諸勢力と対外交渉〔上田 龍児・比嘉えりか〕
I8.筑前東部の諸勢力と対外交渉〔池ノ上 宏〕
19.筑前南部~筑後の諸勢力と対外交渉〔中島 圭〕
20.肥前の諸勢力と対外交渉〔渕ノ上隆介〕
21.肥後の諸勢力と対外交渉〔木村 龍生〕
22.豊前の諸勢力と対外交捗―京都郡・仲津郡を例として―〔山口 裕平〕
23.豊後の諸勢力と対外交渉〔長
直信〕
24.古墳時代の日向における対外交渉〔和田 理啓・甲斐 貴充〕
25.大隅・薩摩の諸勢力と対外交渉〔藤井 大祐〕
|
|