
|
書籍番号 |
76666 |
書 名 |
古文化談叢 第78集 |
シリーズ |
|
データ |
B5 172頁 |
ISBN/ISSN |
1883-0676 |
編著 |
武末純一編集 |
出版年 |
2017年3月 |
出版者 |
九州古文化研究会 |
価格(本体) |
2,000円 |
目 次
西日本縄文後半期における打製石斧の組成と展開
土 谷 崇 夫…………………………………
1
佐賀県腰岳黒曜石原産地の研究
―2014~2015年踏査報告―
腰岳黒曜石原産地研究グループ……………… 23
熊本県御船町今城大塚古墳の腰掛形石製品
高 木 正 文………………………………… 51
交互式神獣鏡の研究 加 藤 一 郎…………
57
因幡・伯耆出土の製塩土器について
―予察後の成果を基に― 八 峠 興………… 81
西海道における山陽道の設計プランについて
日 野 尚 志…………………………………
111
原遺跡出土の銭弘俶銅塔隅飾来歴考
小 田 富士雄…………………………………
143
韓国慶尚南道金海市大成銅古墳群について 考古学的考察」
木 村 光 一…………
149
|
|