|
書籍番号 |
78898 |
書 名 |
遺跡 第52号 |
シリーズ |
特集◎愛媛の絹文・弥生時代の石器(前) |
データ |
B5 364頁 |
ISBN/ISSN |
0912-5221 |
編著 |
十亀幸雄編集 |
出版年 |
2019年8月 |
出版者 |
遺跡発行会 |
価格(本体) |
2,000円 |
・埋蔵文化財の保護と考古学研究の発展のために
特集◎愛媛の縄文・弥生時代の石器(前)
東予東部の縄文・弥生時代の石器 ……………… 正岡 睦夫
1
道後平野南部の縄文・弥生時代の石器 ………… 十亀 幸雄 19
愛媛県縄文・弥生時代石器出土遺跡一覧表
(前)
……………………………………………………… 遺跡発行会
42
2017年度共同研究
松山市小竹6・7号墳の墳丘測量報告 …………… 遺跡発行会
82
浅海小竹6・7号墳の現況と研究史 ……………… 正岡 睦夫
83
松山市小竹6・7号墳について …………………… 河原 茂
97
松山市小竹6・7号墳採集の須恵器について …… 清水 真一 99
浅海小竹6号墳出土の鐘形鏡板について
‥‥‥ 名本二六雄 103
2018年度共同研究
松山市小竹3号墳の墳丘測量報告
……………… 遺跡発行会 110
小竹1号墳から3号墳について …………………… 正岡 睦夫 ]]6
松山市小竹3号墳1号石室の天井石の石種
……… 奥田 尚 ]21
小竹1号墳の赤色顔料について
… 河野 摩耶・南 武志 ]23
松山市小竹古墳群と小竹石切場 ………………… 十亀 幸雄 ]26
報告
愛媛県の漢式鏡(第6報)三角縁神獣鏡以前
…… 名本二六雄 ]27
考古学からみた松前町 …………………………… 名本二六雄 ]49
西条市古田出土の磨製石剣 付 東予西部の関連磨製石剣
………………………………………………………正岡 睦夫 ]54
東宮山南裾の箱式石棺 …………………………… 正岡 睦夫 ]59
今治市波方町玉生八幡神社裏山採集の須恵器 … 森 毅 ]68
今治西高等学校保管資料(須恵器) ……………… 正岡 睦夫 ]71
今治西高等学校保管資料(須恵器補遺)
……‥‥…森 毅 ]81
橋本幸男さん撮影の写真―西条市後谷古墳の短甲―
…………………………………………………… 正岡 睦夫 ]84
新居浜平野の主要古墳 …………………………… 正岡 睦夫 ]89
今治平野の前方後円墳とされた「古墳」 ……… 正岡 睦夫 258
河野水天宮に祀る石造物 ………………………… 河原 茂 282
道後平野における近世有石工銘石造物 ………… 日山 貞治 286
伊予の中近世石造物の石種と其の特徴 ………… 奥田 尚 288
伊予における凝灰岩製宝塔(3)北条平野と其の周辺の凝灰岩製宝塔
……………………………………………………… 十亀 幸雄 295
伊予の石切場―道後平野海岸部と周辺島嶼部の近世花崗岩石切場―
……………………………………………………… 十亀 幸雄 315
遺跡発行会だより
例会・会務報告(2017年1月~2018年12月)
…… 山之内志郎 358
平成29年度砥部町功労賞受賞 太田由美子氏 ………………… 362
『いせきニュースレター』目次
(第99号~第128号)
…………………………………………………96・98・102・109・180
受贈図書 …………………………………………………………… 364
|
|