78906.jpg

 
書籍番号 78906
書  名 ドイツ兵捕虜の足跡 板東俘虜収容所
シリーズ (シリーズ「遺跡を学ぶ」 139)
データ A5 96頁
ISBN/ISSN 978-4787719393
編著 森 清治著
出版年 2019年9月 
出版者 新泉社
価格(本体) 1,600円

 【内容紹介】

第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜を収容した鳴門市の板東俘虜
収容所。そこでは捕虜たちが印刷所や菓子店を開き、コンサート
やスポーツ活動を盛んにおこない、製パン技術や楽器演奏法が
地元住民に伝授された。戦時下でありながら、互いを認めあい、
生まれた豊かな文化の姿を追う。 


 【目次】

第1章 一〇〇年前の慰霊碑……………………………………   4
  1 ドイツ兵の慰霊碑………………………………   4
  2 遺跡としての板東俘虜収容所跡………………   9

第2章 第一次世界大戦とドイツ兵捕虜………………………  11
  1 日独戦争…………………………………………  11
  2 日本の捕虜取り扱い……………………………  13
  3 突貫工事で建設…………………………………  18
  4 ドイツ兵捕虜の特徴……………………………  25

第3章 姿をあらわした収容所…………………………………  27
  1 収容所内の配置…………………………………  27
  2 捕虜が生活した兵舎……………………………  35
  3 製パン所とパン竈………………………………  46
  4 収容所内の商店街………………………………  52
  5 その他のさまざまな施設………………………  57

第4章 文化活動と地元住民との交流…………………………  65
  1 盛んな捕虜の文化活動…………………………  65
  2 スポーツと遠足…………………………………  74
  3 地元住民との交流………………………………  78

第5章 よみがえる板東俘虜収容所……………………………  83
  1 ドイツ兵の慰霊碑の供養………………………  83
  2 互いを認めあう交流の証………………………  88

  参考文献 ……………………………………………  92