|
書籍番号 |
79775 |
書 名 |
中期古墳研究の現状と課題 Ⅲ~埋葬施設の形式・構築方法・儀礼の地域的展開と被葬者像~ |
シリーズ |
(中四国前方後円墳研究会 第22回研究集会 表要旨集・資料集成) |
データ |
A4 510頁 |
ISBN/ISSN |
|
編著 |
第22回研究集会(広島大会)実行委員会編集 |
出版年 |
2019年11月 |
出版者 |
科学出版社 |
価格(本体) |
3,182円 |
【目 次】
[基調講演]
中期埋葬施設の多様性と階層性
~九州を中心に~
柳澤一男(宮崎大学名誉教授)………………1
[研究報告]
1 古墳時代中期における中国・四国地域の竪穴式石室
・竪穴系横口式石室・木槨~朝鮮半島東南部との比較
を通して~
高田貫太(国立歴史民俗博物館)
……………25
2 九州東部
重藤輝行(佐賀大学) …………………………42
[地域報告]
1 山口県
増野晋次(山口市教育委員会)
………………56
2 広島県
永野智朗(広島大学文学部) …………………68
3
岡山県
寒川史也(岡山市埋蔵文化財センター) ……79
4
島根県
吉松優希(島根県教育庁埋蔵文化財調査センター)
………………89
5 鳥取県
森藤徳子(鳥取県立むきぱんだ史跡公園)…102
6
愛媛県
今井哲令(愛媛大学大学院)…………………113
7
香川県
高上 拓(高松市教育委員会) ………………128
8
徳島県
栗林誠治((公財)徳島県埋蔵文化財センター)
…………………145
9
高知県
下木千佳(高知県埋蔵文化財センター)……160
【中国四国地方 中期埋葬施設の形式・構築方法の好資料】
鳥取県…………………………………………………161
島根県…………………………………………………193
岡山県…………………………………………………255
広島県…………………………………………………345
山口県…………………………………………………389
徳島県…………………………………………………413
香川県…………………………………………………435
愛媛県…………………………………………………467
高知県…………………………………………………507
|
|