80729.jpg 

 
書籍番号 80729
書  名 天守台から見る城
シリーズ [2021(令和3年)度第8回 九州城郭研究大会資料集](北部九州中近世城郭研究会大会資料集第21集)
データ A4 142頁
ISBN/ISSN
編著者 北部九州中近世城郭研究会編集
出版年 2021年11月 
出版者 北部九州中近世城郭研究会
価 格 2,200円(税込)

            目 次
研究大会日程
ご挨拶
基調講演 「織豊系5の天守台」  
         中井 均(滋賀県立大学名誉教授)…………  1
問題提起 「天守台の研究視点~先行研究と長崎県の事例から」
           林 隆広(北部九州中近世城郭研究会)
                                         ………………… 19
地域別報告
 ①「宮崎・鹿児島の“天守'を持つ城」
    竹中克繁(南九州城郭談話会・宮崎市教育委員会)…… 27
 ②「熊本県の天守台~織豊大名の本支城関係を中心に」
   中山 圭(北部九州中近世城郭研究会・天草市観光文化部
               文化課)                     ……………… 41
 ③「小領主ひしめく大分の近世城郭の天守台」
              小野綾夏(大分市教育委員会) …… 51
 ④「福岡城天守台の平面構造の検討~支城との比較を交えて」
    岡寺 良(北部九州中近世城郭研究会・九州国立博物館)
                                                   …… 73
 ⑤「佐賀における天守台の形態と構造~各城に見る劃以性と
      独自性」  坂井清春(北部九州中近世城郭研究会・唐津市
                教育委員会)  ………………………………… 85
誌上報告
 ①「島原城の天守台」 宇土靖之(島原市役所)  …………… 97
 ②「中誠天守について」浦井直幸(北部九州中近世城郭研究会)
                                                   ……101
 ③「安岐城と富来城の天守台」小柳和宏(北部九州中近世城郭
      研究会)                ………………106
 ④「近世・近代を通じた日出城天守および天守台の諸相」
         中尾征司(日出町教育委員会) ……………110
 ⑤「府内城天守について」 小野綾夏(大分市教育委員会)  114
 ⑥「臼杵城天守」 神田高士(臼杵市教育委員会)  …………118
 ⑦「岡城卸三階櫓と天守台」 小松篤史(竹田市教育委員会)123
 ⑧「小倉城の天守台」中村利至久(北九州市埋蔵文化財調査室)
                                                   ……128
 ⑨「鬼ケ城(香春岳城)の天守台」若杦善満(北部九州中近世
     城郭研究会)      ……………………………………132
 ⑩「筑後柳川城の天守台」岡寺 良(北部九州中近世城郭
      研究会)    …………………………………………………135
 ⑪「名島城の天守台」荒牧宏行(福岡市埋蔵文化財財課) …137
九州における天守台一覧表   ……………………………………139