| 
        
      
 
        
        
          | 
             
   
  | 
            
            
              
              
                | 書籍番号 | 
                80756 |  
              
                | 書  名 | 
                埴輪研究会誌 第25号 |  
              
                | シリーズ | 
                 |  
              
                | データ | 
                B5 123頁 |  
              
                | ISBN/ISSN | 
                978-7-501069040 |  
              
                | 編 著 者 | 
                 |  
              
                | 出 版 年 | 
                2021年8月  |  
              
                | 出 版 者 | 
                埴輪研究会 |  
              
                | 価   格 | 
                1,650円(税込) |   
                      目 次 
論 説 
生出塚埴輪窯産双脚人物埴輪について 
 ―同工品分析の視点から― ……………山﨑 武 (1) 
千葉県流山市中野久木谷頭古墳の女性埴輪 
 ―葛飾・相馬地域における下総系埴輪の様態―  
             ………………鈴木 徹 (19) 
埴輪生産からみた近江・息長古墳群 
 ―狐塚5号墳を中心に―  
            ……………花熊 祐基 (33) 
藤岡産埴輪分布圏内における埴輪胎土の蛍光Ⅹ線分析  
               …………志村 哲 (49) 
人物が跪くのはどのような場面なのか …日高 慎 (69) 
南武蔵における埴輪の生産と流通(まとめ)  
          ……………………寺田 良喜 (81) 
群馬県地域における埴輪生産体制の一考察  
          ……………………加部 二生 (87) 
軽里4号墳出上埴輪の再検討 
 ―同工品分析と器種間比較― ………近藤 麻美 (97) 
衝立形埴輪と呼ばれる埴輪片 
 ―大阪府岸和田市蔵の馬子塚古墳の形象埴輪―  
             ……………河内 一浩 
            (117) 
資料紹介 
千葉県南房総市永野台古墳出上の埴輪 岡山 亮子 (123)
  
             |   
  |