|
書籍番号 |
80874 |
書 名 |
韓式系土器研究 ⅩⅤ |
シリーズ |
|
データ |
B5 150頁 |
ISBN/ISSN |
1883-3438 |
編 著 者 |
韓式系土器研究会編集 |
出 版 年 |
2020年6月改訂発行 |
出 版 者 |
韓式系土器研究会 |
価 格 |
2,200円(税込) |
目 次
高霊三国時代の土器窯について-松林里遺跡を中心に-
………………朴泳協
1
平郡達哉 訳
窯の構築法からみた初期須恵器窯の系譜
……………森内秀造
15
-陶邑窯を中心として-
大邱新塘洞土器窯遺跡の調査紹介 …………朴升圭
41
-三韓文化財研究院発掘資料-
松永悦枝 訳
陶邑古窯址群の初期須恵器に見られる馬韓・
百済系土器の要素と意義…………………田中清美 53
嶺南地域三国時代土器積載方式の予察………趙晟元 83
-燒成痕を通じた積載方式の復原-
大庭重信 訳
須恵器の焼成と色調分析
-大阪府豊中市桜井谷2-2号窯を事例として-
…………………中久保辰夫
101
岩越陽平
近畿地域出土の阿羅加耶様式陶質土器の特徴
……………………………李春先 113
井上主税 訳
万町北遺跡の異形容器の系譜について……白石耕治
135
|
|