81240.jpg

 
書籍番号 81240
書  名 古代東アジア都市の構造と変遷
シリーズ
データ A5 346頁 (上製本)
ISBN/ISSN 978-4886218971
編 著 者 黄 暁芬編
出 版 年 2022年11月 
出 版 者 同成社
価   格 8,580円(税込)

 【紹介】

中華帝国の中核都市と周縁都市双方の実態を最新の考古学
成果から解明し、その相互関係を探りながら東アジア文明
史観の再構築を図る。

 【目次】

第一部 中核都市の空間構造

第Ⅰ章 東アジア古代都市の空間構造とその変遷(黄暁芬)
第Ⅱ章 漢長安城における都市排水施設の調査と研究
                               (劉振東 /木下保明訳)
第Ⅲ章 手工業生産遺跡の発掘から観る漢長安城の経済空間
                               (徐龍国 /中村潤子訳)
第Ⅳ章 漢魏帝都洛陽の空間構造(銭国祥 /向井佑介訳)
第Ⅴ章 [菫β]城考古の新発見からみた北朝後期都城の空間
    秩序     (朱岩石・何利群・沈麗華 /向井佑介訳)
第Ⅵ章 南京六朝石頭城址遺跡の発掘調査と新見解
               (賀雲[皐羽]/木下保明訳)

第二部 周縁都市の空間構造

第Ⅶ章 発掘から甦った「交趾」都市の歴史空間(黄暁芬)
第Ⅷ章 交趾郡治・ルイロウ内城の変遷
                 (会下和宏・木下保明)
第Ⅸ章 漢代合浦城・港・墳墓群の研究
   ―海のシルクロードとの接点―(熊昭明/槙林啓介訳)
第Ⅹ章 古代揚州城の構造と変遷(汪勃 /中村潤子訳) 
第ⅩⅠ章 楽浪土城の遺構再考(谷豊信)
第ⅩⅡ章 東アジア都市史と紅河流域(妹尾達彦)