81246.jpg

 
書籍番号 81245
書  名 伊都国王誕生
シリーズ (令和4年度伊都国歴史博物館秋季特別展 三雲南小路王墓発見200年記念)
データ A4 72頁
ISBN/ISSN
編著者 糸島市立伊都国歴史博物館編集
出版年 2022年10月 
出版者 伊都国歴史博物館
価 格 1,100円(税込)

 【紹介】
 
 今から約2000年前の伊都国王の墓・三雲南小路王墓。
令和4(2022)年は、この王墓が初めて発見された文政5(1822)
年から、200年目の節目です。
 この機会に、伊都国歴史博物館では特別展を開催し、糸島の
歴史を深く掘り下げ、北部九州における伊都国の重要性を改め
て見つめ直します。
 本展では、三雲南小路王墓からの出土品をはじめ、同時期に
造られた福岡平野の須玖岡本遺跡、飯塚市の立岩堀田遺跡、筑
前町周辺の東小田峰遺跡など、北部九州各地の「王墓」出土品
や、江戸時代の三雲南小路王墓発見時の記録などを中心に展示
します。
 『魏志倭人伝』に記された国々の中でも、ひときわ繁栄を極
めていた伊都国。その実像やこれまでの研究の歴史を出土品、
古記録などから紐解きます。(博物館HPより抜粋)
 
 【主な展示品】
◎三雲南小路王墓1・2号甕棺出土品(福岡県指定文化財)
 〇三雲南小路王墓(1号甕棺)出土重圏彩画鏡
 〇三雲南小路王墓(1号甕棺)出土 ガラス壁
 〇三雲南小路王墓(2号甕棺)出土 星雲文鏡
 〇三雲南小路王墓(2号甕棺)出土 ガラス製垂飾(左)、
                   硬玉勾玉(右)
 〇三雲南小路王墓(2号甕棺)出土 連弧文「日光」銘鏡
◎伝中国出土 彩画(文)鏡2点 注)期間中展示替えあり
◎立岩堀田遺跡出土品(重要文化財)
 〇立岩堀田遺跡10号甕棺出土 重圏「姚皎(ようこう)」
                  銘鏡(6号鏡)
 〇立岩堀田遺跡10号甕棺出土 連弧文「清白」銘鏡(8号鏡)
 〇立岩堀田遺跡10号甕棺出土 単圏「久不相見」銘鏡(10号
  鏡)
◎東小田峯遺跡10号甕棺墓出土品 一括(重要文化財)
 〇鉄戈、鉄剣、ガラス壁再加工品、鉄鑷子(てつしょうし)、
  連弧文日
  光鏡、連弧文清白鏡
◎青柳種信関係資料
 〇青柳種信肖像