【例言・凡例(抜粋)】
一 本書は令和四年十月一日(土)から十一月二十七日(日)
の期間に開催する兵庫県立考古博物館の特別展「丹波
焼誕生―はじまりの謎を探る―」の展示図録である。
二 展示品については巻末の出品目録に出土遺跡・所蔵・
指定などを記載している。
三 当館所蔵の作品は所蔵を記載せず、本書に掲載してい
る写真の提供については所蔵が異なる場合のみ写真の
キャプションに記載している。なお、写真には展覧会
に出品されていない遺跡や資料も含まれている。
目 次
ごあいさつ
目次
例言・凡例
Ⅰ 須恵器から陶器へ……………………………………
1
Ⅱ 丹波焼誕生…………………………………………… 11
Ⅲ 多彩な刻画文陶器……………………………………
19
Ⅳ 刻画文陶器と中世のやきもの……………………… 31
Ⅴ やきものの郷 丹波立杭……………………………
41
展示品関係地図…………………………………………… 45
丹波焼の歴史 河野 克人…………………
46
やきものに描かれたもよう
―三本峠北窯跡出土陶片の刻画文について―
中之島香雪美術館 梶山 博史…………………
54
丹波焼のはじまりについて
今、わかっていること
兵庫県立考古博物館 松岡 千寿…………………
62
作品解説…………………………………………………… 65
出品目録……………………………………………………
72
参考・引用文献…………………………………………… 74
謝辞・協力…………………………………………………
75