81459.jpg 

 
書籍番号 81459
書  名 石製模造品による葬送と祭祀 正直古墳群
シリーズ (シリーズ「遺跡を学ぶ」 161)
データ A5 96頁
ISBN/ISSN 978-4-7877-2331-4
編 著 者 佐久間正明著
出 版 年 2023年2月 
出 版 者 新泉社
価   格 1,870円(税込)

 【紹介文】

福島県郡山盆地の南端、阿武隈川東岸の丘陵に築造された
古墳群には、滑石などのやわらかい石で刀子や斧、剣、鏡
などをかたどった祭祀遺物“石製模造品”が副葬されてい
た。東北地方の要衝の地に、数世代にわたって活躍した小
首長たちの葬送と祭祀の世界にせまる。

 【目次】

第1章 真っ赤に塗られた石棺
1 正直二七号墳
2 開かれた南箱式石棺
3 未開封の北箱式石棺
4 葬られたのは誰か?
5 正直二七号墳の年代を推理する

第2章 多彩な正直古墳群
1 最大の円墳二一号墳と前方後方墳三五号墳
2 さまざまな中期古墳
3 継続して副葬された石製模造品
4 正直古墳群の推移

第3章 正直古墳群と同時代の遺跡
1 清水内遺跡
2 清水内遺跡に住んだ人びと
3 清水内遺跡の展開と正直古墳群

第4章 大安場一号墳と建鉾山祭祀遺跡
1 大安場一号墳
2 建鉾山祭祀遺跡

第5章 正直古墳群の意義
1 下位首長層の墳墓
2 石製模造品と葬送儀礼
3 正直古墳群の重要性