
|
書籍番号 |
81610 |
書 名 |
古墳時代の技術革新 |
シリーズ |
(兵庫県立考古博物館 春季特別展)(兵庫県立考古博物館特別展示図録N0.31) |
データ |
A4 60頁 |
ISBN/ISSN |
|
編著者 |
兵庫県立考古博物館編集 |
出版年 |
2023年4月 |
出版者 |
兵庫県立考古博物館 |
価 格 |
1,650円(税込) |
【紹介文】
本書は令和5年4月22日(土)から7月2日(日)の問に開催する兵庫県立考古
博物館の特別展「古墳時代の技術革新」の展示図録。前方後円墳に代表
される古墳が盛んに造られた3世紀中頃から6世紀終わりまでの約350年間
の古墳時代、古墳の形や副葬品などは時期や地域の違いにより変化しまし
た。また、人々の生活様式は、渡来人により大陸から金工技術や須恵器
生産技術、牛馬利用などの新しい技術が取り入れられたことにより大きく
変化しました。本展では、古墳の副葬品などの代表的な出土品から、古墳
の変遷や技術革新とそれに伴う人々の生活の変化を紹介します。
(博物館HPより)
─────────────────────────────────
目次
ごあいさつ
目次
例言・凡例
Ⅰ 古墳の変遷…………………………………………………………………
2
1 前期古墳 ………………………………………………………………… 2
2 中期古墳
………………………………………………………………… 7
3 後期古墳…………………………………………………………………
12
Ⅱ 古墳時代の技術革新
1 渡来人……………………………………………………………………
18
2 鉄鍛冶……………………………………………………………………
22
3 須恵器……………………………………………………………………
25
4 竈…………………………………………………………………………
30
5 牛馬利用………………………………………………………………… 35
展示遺跡の位置
……………………………………………………………… 39
古墳時代編年表 和田晴吾 …………………………………………………
40
展小品・遺跡解説 …………………………………………………………… 42
トピック 津門大塚町遺跡の鍛冶関連遺物
…………………………… 46
トピック 装飾的な初期須恵器 …………………………………………
48
トピック 兵庫県における造り付け竈 ………………………………… 50
古墳時代の技術革新 展示資料一覧
……………………………………… 53
図版目録 ……………………………………………………………………… 55
引用・参考文献
……………………………………………………………… 57
展示協力機関・協力者 ………………………………………………………
59
|
|