81956.jpg

 
書籍番号 81956
書  名 先史・古代の日韓交流の様相―山陰を中心として―
シリーズ (第50回 山陰考古学研究集会資料集)
データ A4 約170頁
ISBN/ISSN
編 著 者
出 版 年 2023年8月 
出 版 者 第50回山陰考古学研究会事務局
価   格 2,750円(税込)

   《文字化け箇所があるため原文紹介はこちらをクリックしてご覧ください(PDF)》 

目    次
寄稿文① 渡辺貞幸「研究運動としての山陰考古学研究集会-第50回
                    研究集会に寄せて-」…………………………  1

寄稿文② 中原斉「研究集会が果たしてきたこと、目指すべきもの
                  -第50回山陰考古学研究集会を迎えて-」 ……  2

基調報告① 趙晟元(前 釜慶大学校博物館)
         「韓半島南部地域出土土師器(系)土器からみた
                    日韓交渉」 ……………………………………  3

基調報告② 亀田修一(岡山理科大学)
         「古墳時代の山陰と朝鮮半島」 ……………… 22

地域報告① 山崎頼人(小郡市教育委員会) 
         「山陰における無文土器からみた日韓交渉」  70

地域報告② 高尾浩司(鳥取県地域づくり推進部文化財局文化財課) 
         「鉄器からみた弥生時代の交流」 …………… 96

地域報告③ 松尾充晶(島根県立古代出雲歴史博物館)
                 「山陰西部における古墳時代の渡来系遺物」…122

地域報告④ 君嶋俊行(鳥取県教育文化財団)
         「山陰東部における古墳時代の渡来系遺物」…140

誌上発表  土屋隆史(宮内庁書陵部)
         「獅?文帯金具の文様系列と製作技術-鳥取県高山
                   古墳出土獅?文帯金具の検討を中心に」 ……162