
|
書籍番号 |
82034 |
書 名 |
古墳時代研究陰の立役者 円筒埴輪-桜井市出土資料を中心に― |
シリーズ |
(桜井市埋蔵文化財センター展示図録 第46冊) |
データ |
A4 12頁 |
ISBN/ISSN |
|
編 著 者 |
桜井市教育委員会編集 |
出 版 年 |
2022年9月 |
出 版 者 |
桜井市教育委員会 |
価 格 |
660円(税込) |
今回取り上げる円筒埴輪とその仲間たちは、土管のような筒状で
地味な印象を受けるかもしれません。けれども古墳時代研究に
おいてとても大きな役割を果たしてきました。
桜井市は最古級の円筒埴輪が出土する箸墓古墳以来、長きにわた
って円筒埴輪が樹立され続けた地域です。本企画展では、桜井市
域出土の円筒埴輪を通して、「地味」な円筒埴輪が古墳時代研究に
果たす役割を知っていただければと思います。
(桜井市埋蔵文化財センターHPより)
|
|