【目次】
古墳時代並行期の日韓の社会と考古資料…………………山本孝文
14
生活と祭祀の基礎資料
住居・建物とその施設………………………………………重藤輝行
17
陶質土器と須恵器…………………………………………中久保辰夫
21
軟質土器から土師器へ………………………………………寺井 誠
25
窯と土器生産…………………………………………………長友朋子 29
日韓の武器・武具・馬具
東アジア古代国家の武器体系
―燕(前燕)・高句麗・百済・新羅・加耶・倭の武器体系―
………禹 炳
喆 33
装飾付環頭大刀………………………………………………金 宇 大
38
甲 冑…………………………………………………………橋本達也
42
馬具と馬………………………………………………………諫早直人 46
支配者の象徴的器物と身体装飾
鏡……………………………………………………………辻田淳一郎
50
玉 類……………井上主税
54
冠と飾履―咸平禮德里新德1号墳出土例の検討を中心に―
……………土屋隆史
58
帯金具…………………………………………………………山本孝文 62
古墳と葬送祭祀
古墳の墳丘形状と構築技術…………………………………青木 敬
66
横穴式石室の導入……………………………………………山本孝文
70
葬送儀礼―飲食物供献儀礼を中心に― …………………松永悦枝 74
韓半島の中の倭系文物
倭系古墳………………………………………………………高田貫太
78
円筒埴輪と形象埴輪…………………………………………廣瀬 覚
82
韓半島南部の土師器系土器…………………………………趙 晟 元
86
────────────────────────────────
最近の発掘から
縄文時代後期の四角く並べられた焼人骨
―新潟県阿賀野市土橋遺跡―
………………古澤妥史・村上章久・奈良貴史
91
────────────────────────────────
リレー連載・考古学の旬 第25回
常陸古墳文化研究の最前線………………………………佐々木憲一
95
リレー連載・私の考古学史 第16回
遺跡を介して人と交流した60年…………………………小笠原好彦
102
────────────────────────────────
書評
108/論文展望 112/報告書・会誌新刊一覧 114/
考古学界ニュース
119
────────────────────────────────