82428.jpg

 
書籍番号 82428
書  名 七隈史学 第26号
シリーズ
データ B5 216頁
ISBN/ISSN 1348-1304
編著者 桃﨑 祐輔編集
出版年 2024年3月 
出版者 七隈史学会
価 格 2,200円(税込)

公開講演録
  近世陶磁器貿易史
     -太平洋・インド洋を中心に- 
          ………………………… 野上 建紀 … 216
シンポジウム参加記「コロナ、東洋史、ジャーナリズム」
     ……………………安田 峰俊(文筆:森田 悠斗)…  1
論  文
 観応擾乱期の南朝皇族に関する一考察(2)
   ―興良親王を題材として―
               …………………………………菊池 康貴 …   3
 戦国初期大友氏の内紛と大内氏 ……………小野本 慎 …  23
 新発見の押形と文献史料による名物刀剣「島津正宗」の再検討
  ―本物の名物刀剣「島津正宗」の発見―
                           …………………吉原 弘道 …  47
 文化度朝鮮通信使における萩藩公儀人の動向と役割
  ―対馬易地聘礼における上使・幕府役人接待をめぐって―
                   …………………………佐々木颯人 …  63
 安政・万延期における福岡藩の政治状況
                         ……………………井上  翼 …  81
 油山山麓古墳群における横穴式石室変遷の一試案
                                 …………永山  亮 … 202
 須恵器突帯付長頸壺再考 ……………………山元 瞭平 … 184
 銘文類型からみた連弧文昭明鏡の変遷と
  北部九州弥生時代中期末~後期前半の暦年代
                               ……………徳富 孔一 … 170
研究ノート
 毛利鎮真考
  ―大友宗麟に仕えたある側近の軌跡― …藤野 正人 …  97
新刊紹介
 西田祐子著『唐帝国の統治体制と「羈縻」
  ―『新唐書』の再検討を手掛かりに―』(山川出版社、2022)
                ……………森田 悠斗 … 113
コラム-歴史のとびら-
 新時代の記録術:カメラによる3Dデジタルアーカイブ
                        …………………大隣 昭作 … 121
七隈史学会第25回大会研究発表要旨  ………………………… 123