82481.jpg

 
書籍番号 82481
書  名 数多の古墳を築く―群集墳からよむ古墳時代―
シリーズ (令和6年度秋季特別展)
データ A4 93頁
ISBN/ISSN
編著者 和歌山県立紀伊風土記の丘
出版年 2024年10月 
出版者 和歌山県立紀伊風土記
価 格 1,700円(税込)

ごあいさつ(抜粋)

本展示では、岩橋千塚古墳群をはじめ、奈良県・大阪府など近畿地方
の大規模群集墳と、和歌山県域の群集墳を紹介します。そして、古墳
時代後半期に群集墳が出現した歴史的背景と和歌山県域の特色を考古
資料から探りたいと思います
…………………………………………………………………………………
              目 次
序 章 群集墳とはなにか………………………………………………  1
第一章 数多の古墳を築く………………………………………………  4
 第一節 大和における群集墳の展開…………………………………  4
 第二節 河内における群集墳の展開………………………………… 19
 第三節 近畿地方の群集墳概観……………………………………… 29
第二章 岩橋千塚と紀伊の群集墳……………………………………… 31
 第一節 岩橋千塚古墳群……………………………………………… 31
 第二節 紀伊の群集墳………………………………………………… 49
第三章 群集墳の時代の終焉…………………………………………… 71
 第一節 大和・河内における群集墳の終焉………………………… 71
 第二節 紀伊の群集墳の終焉………………………………………… 75
 付論 橫穴式石室導入期における紀伊の群集墳 萩野谷 正宏 … 83
図版目録…………………………………………………………………… 85
展示品目録………………………………………………………………… 89
参考文献一覧……………………………………………………………… 92