82497.jpg

 
書籍番号 82497
書  名 東日本における土器からみた古墳社会の成立
シリーズ
データ A4 425頁
ISBN/ISSN
編著者 東日本古墳確立期土器検討会編集
出版年 2024年11月 
出版者 東日本古墳確立期土器検討会
価 格 4,500円(税込)

※2024年11月16日・17日に開催のシンポジウム「東日本における土器
からみた古墳社会の確立」(石川県金沢市で開催)の発表要旨+資料集
補遺の冊子です。

…………………………………………………………………………………
発表要旨 開催趣旨 (西川修一)……………………………………………1
土器推移にみる 「社会史」 との関連 (田嶋明人) ……………………5
定型化した古墳の成立一東日本からみえる課題を添えてー (田中 裕) 
                                               …………………11
墳墓出土土器と墳墓の年代
    -葬送祭祀儀礼研究を媒介として- (古屋紀之)  ………………23
近畿の様相 (市村慎太郎)…………………………………………………41
東海の様相 (早野浩二)……………………………………………………53
北陸南西部の様相 (安中哲徳・中江隆英)………………………………63
北陸北東部の様相 (滝沢規朗)……………………………………………81
関東南部の様相 (小橋健司)  ……………………………………………99
関東北部の様相 (深澤敦仁) ……………………………………………117
関東東部の様相 (稲田健一) ……………………………………………137
東北南部の様相 (青山博樹) ……………………………………………151
土器編年と前方後円墳集成2~4期 (山本 亮)…………………………165

出土土器からみた古墳の年代(追加分)
   関東北部
     群馬県 ………………………………………………………………189
   北陸南西部
     北加賀 (追加分)……………………………………………………249
     福井県 ………………………………………………………………307
   中部
     長野県 ………………………………………………………………336
     甲斐(追加分) ………………………………………………………366
   東海東部
     静岡県(伊豆・駿河・遠江) ………………………………………398