<価格は本体価格です>
 |
|
<日本考古>
27694 青と白への憧憬-施釉陶器がもたらされた場所- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場編集・発行 2004 \900
27518 穴太遺跡発掘調査報告書(4) 附図 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課編集 2001 \5,000
27583 遺跡の中のカミ・ホトケ 資料集 (古代考古学フォーラム『古代の社会と環境』) 帝京大学山梨文化財研究所他編集 発行 2003 \2,000
27458 江戸時代の瀬戸窯 (財団法人 瀬戸市埋蔵文化財センター企画展) 財団法人 瀬戸市埋蔵文化財センター編集 2002 \1,500
27459 江戸時代の美濃窯 (財団法人 瀬戸市埋蔵文化財センター企画展) 財団法人 瀬戸市埋蔵文化財センター編集 2003 \1,200
27575 愛媛考古学(16) 愛媛考古学会 2004 \900
27515 近江・大津になぜ都が営まれたのか-大津・紫香楽宮・保良宮- 大津市歴史博物館編 2004 大津市歴史博物館 \1,300
27443 おおいた考古(14)-賀川光夫先生・鳥養孝好先生追悼号- 大分県考古学会 2003 \1,000
27635 香住門谷遺跡群 (豊岡市文化財調査報告書 第34集) 豊岡市教育委員会 2003 \3,500
27517 カタハラ古墳群発掘調査報告書 (いわゆる穹窿状天井を持つ横穴式石室と7世紀の群集墳 の調査) 2000 桜井市文化財協会 \2,600
27535 川東車塚古墳の研究 (美作地方における前方後円墳秩序の構造的研究2) 近藤義郎監修
倉林眞砂斗
澤田秀美他編集 2004 吉備人出版 \4,000
27693 韓国スヤンゲ遺跡と日本の旧石器時代 明治大学博物館 国立忠北大学校博物館編集 2004 明治大学博物館事務室 \2,000
27636 季刊考古学(87) (特集 古代祭祀の世界) 2004 雄山閣 \2,200
27055 季刊・文化遺産
Vol.16 (特集:文明の十字路 イスタンブル トプカプ宮殿の至宝) 2003 並河萬里写真財団 \1,500
27691 季刊・文化遺産
Vol.17 (特集:ローマ古寺巡礼) 2004 並河萬里写真財団 \1,500
27586 北・貝・道-海と陸の人びと- (第56回特別展) 北海道開拓記念館編集 発行 2003 \1,400
27482 九州考古学(78) 九州考古学会 2003 \2,000
27578 旧石器考古学(65) 旧石器文化談話会 2004 \2,600
27546 旧石器時代研究の新しい展開を目指して-旧石器研究と第四紀学- (日本第四紀学会・日本学術会議第四紀研究連絡委員会共催シンポジウム2002) 小野昭 御堂島正 五十嵐彰他著 2002 日本第四紀学会 \600
27697 建築史学(42) 建築史学会編集 発行 2004 \6,000
27638 源内焼-平賀源内のまなざし (五島美術館展覧会図録) 2003 五島美術館 \2,900
27582 考古学からみた古代の環境問題-天災は人災か- 資料集 (古代考古学フォーラム『古代の社会と環境』) 帝京大学山梨文化財研究所他編集 発行 2003 \2,000
27530 考古学研究(第50巻 第4号) (通巻200号) 考古学研究会 2004 \1,100
27468 考古学雑誌・第87巻(第4号) 日本考古学会 2003 \2,600
27527 考古学フォーラム(14) 考古学フォーラム編 2002 \1,500
27528 考古学フォーラム(15) 考古学フォーラム編 2002 \1,500
27436 考古論集-河瀬正利先生退官記念論文集- (精) 河瀬正利先生退官記念事業会編 2004 \13,334
27574 古代(84) 早稲田大学考古学会 1987 \1,500
27463 古代学研究
164 古代学研究会 2004 \800
27570 古代吉備
24 古代吉備研究会 2003 \1,800
27566 古代新羅の屋瓦 (第48回企画展図録) 天理大学附属天理参考館学芸部考古美術室編 2004 \700
27529 古代筑豊の渡来文化-中国・朝鮮半島から渡って来た人と文化- (飯塚市歴史資料館 平成15年度 企画展図録) 飯塚市歴史資料館編集/発行 2003 \1,200
27531 古代文化
2004-04 (特輯 弥生時代前期末・中期初頭の動態-四国の事例から-) (VOL.56) 古代学協会 2004 \762
27692 時空をこえた対話-三田の考古学- (精) (慶應義塾大学民族学考古学専攻設立25周年記念論集) 慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室編 2004 六一書房 \10,000
27461 柴田コレクション総目録 (精) 佐賀県立九州陶磁文化館 2003 \5,500
27538 人類誌集報 1997 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌) (東京都立大学考古学報告2) 山田昌久 岡澤祥子編集 1997 \1,000
27539 人類誌集報 1998 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌・遺跡資料からの人類誌) (東京都立大学考古学報告2) 山田昌久 岩田らさ 加藤登紀他編集 1998 \2,000
27540 人類誌集報 1999 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌・遺跡資料からの人類誌) (東京都立大学考古学報告4) 山田昌久 岩田らさ 大谷稚歌編集 1999 \2,000
27541 人類誌集報 2000 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌・水利用の人類誌・遺跡資料の人類誌) (東京都立大学考古学報告5) 山田昌久 後藤章太郎他編集 2000 \2,000
27542 人類誌集報 2001 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌・水利用の人類誌・遺跡資料の人類誌) (東京都立大学考古学報告6) 山田昌久 加藤亜希子編集 2001 \1,500
27543 人類誌集報 2002 (漆利用の人類誌・飛騨山峡の人類誌・水利用の人類誌・遺跡資料の人類誌) (東京都立大学考古学報告8) 山田昌久 若瀬彬他編集 2002 \2,000
27567 西域への道-シルクロードと大谷探検隊 (大阪府立近つ飛鳥博物館図録28) 大阪府立近つ飛鳥博物館 2002 \1,000
27532 泉屋博古館紀要(20) (中国古代の太陽紋の徳の図像 翻刻「御茶會記」下) 泉屋博古館 2004 \3,000
27534 泉屋博古-鏡鑑編 (178面の青銅鏡を収録) 泉屋博古館編集 発行 2004 \2,000
27695 丹沢を仰ぐ縄文遺跡-後・晩期の隆盛- (秦野市・東海大学提携20周年記念特別展) 秦野市立桜土手古墳展示館編集 2003 \300
27696 地域と古文化 刊行会編集事務局編集 伊達宗泰監修 2004 \6,800
27577 中国考古学(3) (日本中国考古学会会報改名) 日本中国考古学会 2003 \3,000
27585 天武・持統朝-その時代の人々 (春季特別展) (奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展図録第61冊) 2004 \1,000
27588 洞窟遺跡を残した続縄文の人びと (第55回特別展) 北海道開拓記念館編集 発行 2002 \1,400
27533 特別展 金銅仏-東アジア仏教美術の精華- 泉屋博古館編集 発行 2004 \1,000
27514 日本海/東アジアの地中海 (精)(日本海総合研究プロジェクト研究報告1) 金関恕監修 中村精一 内山純蔵
高橋浩二編 2004 桂書房 \3,000
27435 播磨の中世瓦-瓦が語る神社・寺・城跡- 田中幸夫 2004 \2,000
27615 新版 標準土色帖 2004年版 小山正忠 竹原秀雄編著 2004 日本色研事業 \20,000
27640 平戸市史研究(9) (特集号:入口遺跡・日本最古の旧石器と自然科学分析) 平戸市史編さん委員会編集 2004 \1,000
27584 文化財と技術(3) 鈴木 勉編集 2004 工芸文化研究所 \2,700
27587 北海道の基層文化をさぐる-北から南から- (北海道開拓記念館 第57回特別展) 北海道開拓記念館編集 発行 2003 \1,400
27536 真人原遺跡(2) (東京都立大学考古学報告01) 小野 昭編 1997 発掘調査団 \1,500
27537 真人原遺跡(3)
附:CD-ROM (東京都立大学考古学報告07) 小野 昭編 2002 発掘調査団 \2,000
27614 南四国の後期旧石器文化研究 木村剛朗著 2003 幡多埋文研 \5,715
27440 山口県史 史料編 近代(4) (精)(附録 明治末年の「山口県地図」) 山口県 2003 \7,500
27441 山口県史 資料編 民俗(1) 附CD-ROM (精) 山口県 2002 \8,000
27581 弥生のころの北海道 (大阪府立弥生文化博物館図録29)(平成16年春季特別展) 大阪府立弥生文化博物館編集 発行 2004 \1,600
27557 歴史を探るサイエンス (特別企画 展示図録) 国立歴史民俗博物館編集 2003 \810
<中国考古・美術・歴史>
27676 金壇三星村出土文物精華-1998年中国十大考古新発現之一 (精) 南京師範大学 金壇市博物館編 王根富主編 2004 南京 \18,400
27471 考古学集刊(15)-紀念殷墟発掘七十周年論文専集 劉慶柱主編 考古雑誌社編 2004 文物 \6,000
27675 広西銅鏡 (黒白 彩色図版232面) 広西壮族自治区博物館編 黄啓善主編 2004 文物 \7,200
27669 故宮書画図録(22) (精) 国立故宮博物院編輯委員会編輯 2003 TW故宮 \11,700
27501 故宮文物月刊・249 (第21巻・第9期)(故宮文物赴徳展特別報道) 張月雲主編 2003 TW故宮 \1,800
27502 故宮文物月刊・250 (第21巻・第10期)(異国風情-亜州文物展) 張月雲主編 2004 TW故宮 \1,800
27503 故宮文物月刊・251 (亜州文物展 故宮文物珍品展) 張月雲主編 2004 TW故宮 \1,800
27620 古蜀王国的芸術星空-三星堆青銅文化研究 范小平著 2003 巴蜀書社 \2,160
27621 古蜀金沙-金沙遺址与古蜀文明探析 黄剣華著 2003 巴蜀書社 \5,200
27593 新中国出土墓誌・河南(2) 附人名索引 (精2冊) 中国文物研究所 河南省文物考古研究所編 2002 文物 \32,000
27591 新中国出土墓誌・北京(1) 附人名索引 (精2冊) 中国文物研究所 北京石刻芸術博物館編 2003 文物 \35,200
27592 新中国出土墓誌・陝西(2) 附人名索引 (精2冊) 中国文物研究所 陝西省古籍整理辧公室編 2003 文物 \36,000
27470 新鄭鄭公大墓青銅器 (精) 河南省博物院 台北国立歴史博物館編 2001 大象 \14,000
27610 秦都咸陽考古報告 (精)(陝西省考古研究所田野考古報告第25号) 陝西省考古研究所編著 2004 科学 \17,250
27469 晋都新田 (紀念山西省考古研究所侯馬工作站建站40周年) 山西省考古研究所侯馬工作站編 1996 山西人民 \7,600
27521 泉州港与海上絲綢之路(2) (精) 中国航海学会 泉州市人民政府編 2003 社会科学 \2,100
27616 陝西古代磚瓦図典 (精) 王世昌著 2004 三秦 \4,680
27617 宋治民考古文集 (精)(四川大学考古学研究叢書) 宋治民著 2004 科学 \4,800
27654 台湾的旧地名 (台湾地理百科36) 陳柏州 蔡培慧著 金炫辰絵図 2004 TW遠足文化 \3,600
27653 台湾的史前文化 (台湾地理百科37) 何傳坤著 2004 TW遠足文化 \3,600
27618 中国化石古人類和旧石器文化考古発現与研究 (1901-2000)(東北地区巻)(精) 陳恩志編著 2004 科学 \15,000
27606 中国金石学講義 (全2冊) 陸和九著 2003 北京図書館 \3,600
27486 道教文物 (精)(展期 1999年10月22日至11月21日) 国立歴史博物館編輯委員会編輯 2002 TW史博館 \10,800
22129 東南考古研究(1) 厦門大学歴史系考古教研室編 1996 厦門大学 \1,500
22130 東南考古研究(2) 厦門大学歴史系考古教研室等編 1999 厦門大学 \2,880
27622 東南考古研究(3) 厦門大学歴史系考古教研室等編 2003 厦門大学 \5,100
27613 廟子溝与大壩溝-新石器時代遺址発掘報告 (精2冊) 内蒙古文物考古研究所 魏堅編著 2003 大百科全書 \13,000
27631 蚌埠塗山与華夏文明 (中国先秦史学会論文叢書之五) 李景江主編 2002 黄山書社 \3,120
27619 遼代陶瓷的考古学研究 (吉林大学辺疆考古研究中心系列学術著作) 彭善国 2003 吉林大学 \1,320
|