━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 *********************************************************** 
  ★「新日本の遺跡」刊行開始!★(監修:水ノ江和同・近江俊秀) 
  
            *********************************************************** 
            
 このたび「日本の遺跡」シリーズを継承しつつ、大幅にリニューアル
した「新日本の遺跡」シリーズを開始いたします。日本列島の遺跡を再
評価し、地域から日本の歴史を照射する新シリーズ!(同成社刊行) 
            
──────────────────────────────── 
【内容紹介】
 
            古代の九州諸国を統括しつつ、平時には外交、戦時には国防の最前線を
担った大宰府。考古学的な視点から、その全貌を平易に解説する。
……………………………………………………………………………………
 【目次】
            はじめに―大宰府の先進性と辺境性
            第Ⅰ部 遺跡の概要―大宰府跡とは―
             第1章 大宰府の環境
 第2章 大宰府跡の研究史と保護の歴史
 第3章 大宰府の前史と機能
            
第Ⅱ部 遺跡のあゆみ―発掘調査が語るもの―
             第4章 大宰府跡の発掘調査
 第5章 発掘調査成果からみる大宰府の3つの機能
 第6章 大宰府跡の保存と活用
            あとがき
────────────────────────────────
<既 
            刊>
●82022 三万田東原遺跡 九州縄文人のアクセサリー工房
       (新日本の遺跡 1)
    大坪 志子著/2023年11月 四六版 146頁 ¥1,980(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/82022/82022.html