【目 次】
筑前における集落と古墳の動態
―弥生時代終末期~飛鳥時代―
……………………… 1
平尾和久・上田龍児・小嶋篤
筑後における集落と古墳の動態
―弥生時代終末期~飛鳥時代―
……………………… 41
小嶋篤・中島圭・山崎賴人
肥前東部 ……………………………………………………
79
徳富孔一・塩見恭平・土井翔平
長崎県本土部 ……………………………………………
109
野澤哲朗
肥後における集落と古墳の動態、総括
―弥生時代後期後半~飛鳥時代― …………………… 129
林田和人
豊前地域における集落と古墳の動態―総括― …………
163
長直信・安部和城
豊前南部・豊後における集落と古墳の動態 …………
201
弘中正芳
日向(宮崎県域) …………………………………………
225
今塩屋毅行
大隅・薩摩地域における弥生時代終末期から飛鳥時代の集落
と古墳
…………………………………………………………259
松﨑大嗣
………………………………………………………………………
<残部少>
●81149 集落と古墳の動態 Ⅲ
―古墳時代中期末~古墳時代後期―
(第23回九州前方後円墳研究会 福岡大会発表資料集)
2022年9月 A4 467頁/
九州前方後円墳研究会福岡大会実行委員会 ¥4,400(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/81149/81149.html
●72328 古墳時代の地域間交流 2
(第17回九州前方後円墳研究会 大分大会)
2014年6月 A4
241頁/大分大会¥3,300(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/72328/72328.html